4月CEUセミナー報告




NSPA-ASIA大川代表の今年度初CEUセミナーを開催しました!



『レジスタンストレーニング-応用編-』



今回は、目的別のプログラミングがテーマでした!



講習会でたくさんのオーバーロードプロトコルをご紹介してきて、単品では使ってくださってる会員様も多くいらっしゃるので応用編として、トレーニングメニューの中での組み立て方や組み合わせ方をレクチャーしました。







己で完璧に動作を支配するようなプロトコル、筋出力が一気に落ちるプロトコル、動作における癖を修正するようなプロトコルなど使いこなすことが難しいプロトコルをご紹介しました!



1つでも持ち帰って、どんどんアウトプットしていただきたく思います。





 



 



NSPA-ASIAテクニカルアドバイザーの角田信朗氏によるCEUセミナーを東京では1年ぶりの開催となりました!



今回は『K-HITの極意』とのことで、角田師範ご自身がハイインテンシティトレーニングをしている経験値からMMFに持っていく術をレクチャーしてくださりました。





トレーニングをしていると必ず生理的限界/心理的限界の2つの限界地点がやってきます。



直面したときにどう乗り越えるのか、角田師範が大事にしていることをお話ししていただき、皆さまの心に響いたと思います。



また肩や背中のトレーニングの質問が多く、師範ならではのターゲット部位へのアプローチをご紹介くださいました!!







ご参加いただいた皆様ありがとうございました。



今年は夏のBIGセミナーは開催はしないですが、パーソナルセッションを中心としたイベントは考えております!



改めて告知致します!!